矯正治療は、歯並びを治すことで見た目が綺麗になるだけではありません。
たとえば、歯磨きの時にブラシが当たらない箇所が減るため「虫歯・歯周病・口臭」の予防効果が高まります。
他にも咬み合せをしっかり作ることで、咬み合わせの不具合による顎の負担を減らすだけではなく、全身の健康にも良いと考えられます。
子どもの時に矯正を行うタイミングを逃してしまって…と諦めていた方もぜひ一度ご相談ください。
以前は、40代以上の方は難しいとされていた矯正治療ですが、技術の進歩により可能になりました。
それは、形状記憶合金ワイヤーの登場で、歯根や顎の骨にかかる負担が少なく済むようになったためです。
また、使用するワイヤーや器具は審美性に優れた装置を採用し、目立ちにくいデザインになっています。
しなやかでありながら、曲げても元の形に戻る形状記憶力があり、歯にかかる力はソフトで一定という優れた性質のワイヤーを当医院では採用しています。
その他、衝撃吸収能、振動減衰特性、耐摩耗性などの特徴があり、生体にやさしくシンプルな治療が可能となります。
患者さまのご希望や症状に応じて、さまざまな矯正治療の方法をお選びいただけます。

メタルワイヤー矯正
一般的な装置で、歯に器具 (ブラケット)を付けワイヤーなどを通して治療します。ワイヤーが銀色で目立ちますが、治療費が低く抑えられます。

ホワイトワイヤー矯正
一般的な装置で、歯に器具 (ブラケット)を付けワイヤーなどを通して治療します。 ブラケットは透明、ワイヤーは歯の色に近いホワイトワイヤーを使用するため、周りの人から気づかれず、痛みが少なく歯の動きもスムーズで、治療期間の短縮ができます。

舌側(裏側)矯正
器具 (ブラケット)を歯の裏側に取り付けることで、矯正装置が見えなくなり、審美性を損なわずに行える治療です。他人の視線が気になる方などにお薦めいたします。

マウスピース型矯正装置
お口の形を3Dデータに変換し、歯が動くように計算された微妙に異なる形のマウスピースを2週間に1度交換していきます。装着時も目立たず、お食事や歯磨きの時に一時的に外すという事も可能です。

部分矯正
部分的に歯並びを治したい方に行います。治療期間が短く、費用も抑えられますが、適応可能な条件がございますので、検査の結果後に治療可能か判断いたします。

歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正歯科医療
矯正用のインプラント(ネジ)を顎の骨に埋め、歯を動かす固定源にすることで、従来よりも治療期間が短縮できます。また、抜歯をせず治療が可能になる場合もあります。
患者さまの状態によって、治療期間などが異なりますが、ここでは一般的な治療の進め方をご案内いたします。ご不明な点が御座いましたらお気軽にお問合せください。









